ご挨拶

弊社の社是 誠実 進取 協調
弊社は、上記の三つの言葉を社是として掲げております。
日常の仕事においては、お客様のニーズに応え、礼をつくし真摯に仕事と向き合う。そして、技術向上のために、常に情報の先取りを心がけ、得たものは即実践する。職場にあっては、社員の『和』を築くために、コミュニケーションの場として、社内会議、安全会議、レクリエーション等の場を設け、協調性を高める。
が、しかし、決して『仲良しクラブ化』を求めているものではなく、それぞれが、信頼しあい、切磋琢磨し、日々の研鑽を積むことが会社の発展、ひいては、地域の発展につながると信じております。
新得町に生まれ、新得で育ったゆえに、『新得町の発展なくして、会社の発展なし』の信念のもと、社員一人一人の育成に努めてまいります。
代表取締役社長 古川金右
会社概要
社名 | 古川建設株式会社 |
---|---|
創業 | 昭和25年4月 |
設立 | 昭和36年3月 |
所在地 | 北海道上川郡新得町西1条南1丁目51番地2 |
TEL/FAX | 建築・賃貸 TEL:0156-64-5327 FAX:0156-64-6795 土木・産廃 TEL:0156-64-5252 FAX:0156-64-5253 ドリームヒルトムラウシ TEL/FAX:0156-65-2900 |
業務内容 | 建築工事請負業・土木工事請負業・大工工事請負業・造園工事請負業・屋根工事請負業・水道施設工事請負業・とび、土木、コンクリート工事業・給排水衛生設備工事業・空調関係設備工事業・冷暖房設備工事業・管関係設備工事業・石工事業、電気工事業、熱絶縁工事業、さく井工事業、清掃設備工事業・タイル、れんが、ブロック工事業、鋼構造工事業、鉄筋工事業、舗装工事業・板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上げ工事業・重機賃貸業・不動産賃貸業・産廃廃棄物処理業・産廃廃棄物収集運搬業・一般廃棄物処理業・一般廃棄物収集運搬業・下宿、その他の宿泊所、宿泊施設の経営・農業、林業及び農畜産物の製造加工、貯蔵、運搬、販売・農畜産資材の製造、農畜産作業の受託・共同利用施設の設置・エゾ鹿の生体捕獲、および捕獲事業の受託、養鹿場の経営・エゾ鹿肉処理加工販売及びその他の副産物の開発販売 |
沿革
昭和25年4月 | 新得町2条1丁目13番地に(現4条5丁目5番地)
古川工作所として、建築工事を主体に創業
![]() |
---|---|
昭和36年3月 | 有限会社 古川建設工業所として設立 |
昭和51年4月 | 新得町5条3丁目8番地に、これまでの建築部に加え、
土木部を発足
![]() |
平成3年4月 | 株式へ変更 社名を『古川建設株式会社』とする
機材センターを開設
![]() |
平成5年12月 | 宿泊施設『グランドヒルズサホロGHS』建設 |
---|---|
平成7年2月 | 一般廃棄物・産業廃棄物処理施設を開設
『ふるかわ産廃プラント』とする
![]() |
平成8年4月 | 宿泊施設『グランドヒルズサホロGHS』営業開始
![]() |
平成17年12月 | 建築部と土木部の事務所を統合する |
平成28年5月 | 事務所を『グランドヒルズサホロGHS』へ移転 |
平成30年5月 | 株式会社ドリームヒルトムラウシを吸収合併 |
平成31年4月 | モータープール開設
![]() |